今思えばデートDVもどきだったのか、と思った。
何年も前になる。
仕事や製作物の出来栄えがすばらしいからといって
本人が人間的にすばらしいかどうかわからない。
まず、そこが混同。
相手が妄想癖があるのを自覚していないという点がハイリスク。
人間相手の仕事でないので、コミュニケーションが苦手な人であったことが致命的。
相手の中の妄想の中で私は運命の人間だといわれ、
なんら会話もないというのに
運命の人間のことを理解できていないのはおかしいという
一般的には通用しない理屈をこねられ
挙句。えらい目にあった。
スカートを着用している女は男を誘っているのだ、と
真顔で言う人間がいたら、こいつ馬鹿じゃないの?と思うが
それが真実だと信じている吉外にぶちあたったら、どうするのか。
ノーということや自分の身を守るということが
交友関係の中に必要になるということは、ある意味あたりが悪い。
というより、そんな人間とはお付き合いせずに逃げるが勝ちだったのに
ぶつかってしまった。
被害甚大。
こぎれいにしたり、着飾ったり
化粧をしたり、体形を維持したりすることがイヤになった。
これは、思えば1つのDVの後遺症だ。
精神的なDVにあっていたのかと思いあたる。
会わなくなってからも、ずっと続いた。
やっと、その束縛から離れることが出来る気がした。
そんな嫌な体験をさせられた相手から、
どれほど私のことを常識はずれたことで罵り
さんざ傷ついたのは自分だとアピールしやがった相手の方から
やあっと声をかけてきたのには呆れ返った。
ご丁寧にも、お茶のお誘いをメールでしてきやがった。
音声ではないところが、ここ、笑うところってなところだ。
丁寧に、お断り申し上げた。
何かに勝った気がした。
自分の身を守ることを自分で出来たと思えたからか。
自分を大切にすることが結果としてかもしれないが出来たと思えたからか。
増えた体重は、すぐには減らないかもしれないが
そんなイヤな目にあうのだったら、太って、醜いほうがいいとか
綺麗にすると男を誘っているといわれるのがイヤだとか
醜くあるべきというどこかにあった気持ちは払拭されたと思う。
男にしろ、女にしろ、自分の妄想世界でしか生きていないような
奴を私が相手にする必要があるのか?
この外見でイヤな思いは散々としてきている。
それがどうした?
配置が左右対称であったり、若く見えたりするだけなのだ。
そんなもん、親から貰った体質と遺伝にすぎない。
そんなものに振り回されるって馬鹿じゃないのか?
そんなことも思ったり。
posted by CORONA at 01:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|