メールやブログの投稿頁を開くものの何も書かかずに閉じる。
今日はお休みにしよう。
・・・と思うものの再度トライ。
習慣となっているものを破るのは簡単、続けるのは、エネルギーが必要。
ウィルキンソンの緑のガラス瓶に入ったドライジンジャーエールを買う。
ちょっとしかはいっていないのが残念。
王冠をあけて、ガラスのコップに大事なもののように注ぐ。
めだか達はやや太りぎみ。
ふっくらというよりぱんぱんっていうくらい腹が出ているセカンド。
腰を痛めたミニはそこまでふっくらしていない。
餌の量をへらさないとだめか。
猫好き知人を連れて、ケーキを買いにいく。
その前に水の買出しとカフェでご飯。
車はおおきな買い物籠、水1.5l*6本は歩いて持って帰れません。
ごはん美味しい、んだけれど、まだちょっと・・・。
味が・・・記憶に残らない(涙)
調子悪いな。
桃とライムのパンナコッタを買う。
土曜日にいって彼女のお気に入りと化した店のスイーツ。
晩こはん、そこにしますか?ときけば。
いや、肉も魚も食べたいから、今は・・・と言いよどむ。
つまりは6000円のコースにチャレンジしたいのだな。
すんません、ランチにしてもらってもいいですか?と
泣き笑いしそうになる。
かわりに、資金なくても買えそうなケーキを買って帰りましょうと誘導。
パンナコッタがない〜と不服そうだった彼女は
キャラメルプディングで機嫌を直す。
I(We) will be back here.....と
おほほお嬢様みたい?、な買い物のわりには、ターミネーターな2人。
食いにいくから、たらふく。
メインの皿をがつがつと食いにいくからな、
という決意が紅く燃えるわけだ。
・・・食いに行くからそれまでつぶれないでいて欲しいのよという
そんな星に願いを的気持ちなんかもあったりするのは
そら、失礼というものだろうが。
【関連する記事】