2006年01月24日

上がったぞぅH2A8号機

いろいろあって心配した8号機
無事、お役目を終えました。
よかった。
映像はみれなかったのだけれど。
未だにニュースでその姿をみることもできていないのだけれど。
ダイチ分離。
太陽電池パネルも展開し、予定通りの軌道に投入されている様子。
3軸制御がこの3日くらいに。
衛星をめぐるイベントがいっぱいだ。

無事に、その働きを思う存分はたせますように。
ロケット打上げ=衛星のお誕生日だw


posted by CORONA at 23:11| Comment(1) | TrackBack(1) | 宇宙開発・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
突然で恐縮ですがご招待です
「H2Aロケット/陸域観測衛星だいち」に関するクイズを作りました。
「今回の「陸域観測衛星」は約4トン。では日本初の人工衛星「おおすみ」の重さは? 」
というタイトルの記事です。
解答の選択肢は □2.4kg □24kg □240kg の3つ
正解は→ http://q-q.at.webry.info/200601/article_68.html
 他にも「雑学クイズ」が330問以上あります。
 お近くへおいでの節は、どうぞ拙宅へもお立ち寄り下さい
(ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします)
Posted by 素町人@思案橋 at 2006年01月25日 11:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

今回の「陸域観測衛星」は約4トン。では日本初の人工衛星「おおすみ」の重さは?
Excerpt: ●●★●●●● 問題:「H2A、陸域観測衛星打ち上げ成功 円軌道に投入」(Sankei Web 050124) http://www.sankei.co.jp/news/060124/sha04..
Weblog: 町人思案橋・クイズ集
Tracked: 2006-01-25 11:34